ブロガーのココアパフです。4月上旬からグーグルのアドセンス審査に受かったもののなかなかアクセルが増えず苦戦しております。
私のメンター(ブログの指導者)がツイッターでクリックで得る収入でX-liftというコンテンツの審査が初心者でアクセスが少なくても合格しやすいと書いていたので早速審査を受けました。
目次
X-liftの審査を受ける
審査を受けるのに自分のブログのアドレスとメールアドレスを登録します。
数日しますと担当者から合格しましたのでと返事がきました。
参考 X-liftメディア運営者の方へ 広告掲載の申し込みフォーム数日後担当者から登録したメールアドレスに返信あります
審査を受ける際に月のPV数を申告しますが私はブログ初心者で月600PVで申告して審査通りました。
数日後担当者より登録したメールアドレスへ審査の結果連絡がきました。
審査が通ったこと今後は担当者様とのやり取りがスターします。
なにか訂正や変更などが必要である場合もとても丁寧に指導してくれます。
担当者様より審査合格のメッセージ届きます。メッセージ(抜粋)
サイト審査の結果、【お取り組み可】と判断させて頂きました。
今後、導入や運用に於きましてのフォローは
私の方で進めさせて頂きますので何卒お願い申し上げます。
すべてのやり取りは担当者直接メールでやりとりする
私のサイトは運用者情報が抜けていたらしくそこのところを修正してくださいと指示がありわからないところは丁寧に教えてくれました。
メールの返信もとても早くとても親切な担当者でした。
広告を載せるための手順を丁寧に教えてくれます。
言われた通りやれば簡単です。
次にきたメールです
今後の流れについて説明があります。メッセージ(抜粋)
▼今後の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①タグ発行
↓
②タグのご設置
↓
③デザイン/枠数の決定(双方)、作成(X-lift作業)
↓
④テストURL発行(当社)、デザイン確認
↓
⑤記事解析作業(X-lift作業)
↓
⑥配信開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
は記事解析完了は、タグ設置から5営業日ぐらいです。
サイトの解析をして最良の広告を載せてくれる
解析が終了しますと担当者より解析が終了し運用開始の連絡がきます。メッセージ(抜粋)
クローリング完了しましたので配信開始とさせて頂きました!
管理画面のログインパスワードをおしえてくれます。
X-liftの管理画面にログインするIDとパスワードが送られてきてクリック広告の収入がいくらなのかわかります。
これで運用開始です。
審査も簡単ですし担当者が色々と丁寧に対応してくれるのでブログ初心者でもグーグルのアドセンス審査よりも敷居は高くないと思います。
ほとんどの事をX-liftの担当者が作業してくれるためブロガー側は審査を受けて既定に足りてないところがあれば手直しする程度です。
ブログ初心者でも受かりやすいX-liftですがある程度の記事数があったほうがいいと思います。
審査を受けた時は40記事ほどでしたがグーグルのアドセンス審査を受けたくらいの記事数でいいと思いますし既にアドセンス審査通過してる方はそのまま審査できます。
とにかく質の良い記事を作ってX-liftさんとウインウィンの関係をつくれるような記事を書けば審査はうかります。
グーグルのアドセンスと併用できるX-liftの広告も載せて少しでも収益をあげましょう
ブログ初心者でも受かりやすいX-liftですがある程度の記事数があったほうがいいと思います。
審査を受けた時は40記事ほどでしたがグーグルのアドセンス審査を受けたくらいの記事数でいいと思いますし既にアドセンス審査通過してる方はそのまま審査できます。
とにかく質の良い記事を作ってX-liftさんとウインウィンの関係をつくれるような記事を書けば審査はうかります。
グーグルのアドセンスと併用できるX-liftの広告も載せて少しでも収益をあげましょう